 
					

オレイン酸、リノール酸とは?
油の成分は、トリグリセライドといって、グリセリンという物質に脂肪酸という物質が3つ結びついたもの。
よくサラダ油などに書いてあるオレイン酸やリノール酸というのが脂肪酸になります。
脂肪酸には、分子の構造の中にグラグラして酸化しやすい関節がいくつかある不飽和脂肪酸と、関節がなくて酸化しにくい飽和脂肪酸とあります。
オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などは、不飽和脂肪酸。
飽和脂肪酸の代表は、パルミチン酸やステアリン酸などで、分子に関節がないからグラグラせず安定していて酸化しにくい。
固体の脂、液体の油
油をつくっている3つの脂肪酸のうち、2つが関節のない飽和脂肪酸だと、動物の脂の豚脂(ラード)やヘッド(牛脂)
のように常温で固体の脂。
3つの脂肪酸のうち2つが関節のある不飽和脂肪酸だと、常温で液体の油。
関節があるとグラグラと不安定で、常温で液体になる。
動物から採れるものの多くは脂肪
魚から採れるものは液体の油(オイル)の状態のものが多い
正確には、両方合わせて『油脂』と言いますけど、全部まとめて『油』と呼んだりしてます。
その『油脂』なんですが、温度によっても状態は変わります。
例えば、ヤシ油は熱帯地方では常温で液体だけど、日本の冬では固体になったりします。
なので、油と脂肪の区別ははっきりしたものではなくて、習慣的に呼びわけたりもしてます。
一般的に脂肪よりも油の方が、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸が多いため食用としては健康にいいと言われている。
魚油には、DHA、EPAなどの高度不飽和脂肪酸が多いので、アレルギー予防や記憶力増強のために良いと言われてますが、
魚油を石けんに使用した場合、酸化が早いので変色しやすかったりにおいがきつくなったりします。
食用として栄養学的に良いkaratoixtute,石けんにしても良いとは限りません。
目的が違えば、評価も変わります。
 ――癒しが伝わり、育ち、つながっていく場所へ
ハーブ・ルーム リーフを立ち上げたとき、私が思い描いていたのは「癒しの終着点」ではなく、“癒しが次の人へと伝わ
															
――癒しが伝わり、育ち、つながっていく場所へ
ハーブ・ルーム リーフを立ち上げたとき、私が思い描いていたのは「癒しの終着点」ではなく、“癒しが次の人へと伝わ																			
 自分を大切にする一歩を、まだ迷っているあなたへ
ハーブ・ルーム リーフにお越しいただきたいのは、毎日を頑張りすぎて、心も身体も少し疲れている女性です。 家族の
															
自分を大切にする一歩を、まだ迷っているあなたへ
ハーブ・ルーム リーフにお越しいただきたいのは、毎日を頑張りすぎて、心も身体も少し疲れている女性です。 家族の																			
 心と身体をつなぎ、あなた本来の輝きを引き出す
ハーブ・ルーム リーフでは、心と身体、そして意識のバランスを整えるために、ハーブ・カラー・色彩心理セッションの
															
心と身体をつなぎ、あなた本来の輝きを引き出す
ハーブ・ルーム リーフでは、心と身体、そして意識のバランスを整えるために、ハーブ・カラー・色彩心理セッションの																			
 色彩心理セッション ― 心の声に出会う時間
毎日、家族や仕事、周りの人のために頑張っているあなた。その一方で、自分の心や身体の声に耳を傾ける時間はどれくら
															
色彩心理セッション ― 心の声に出会う時間
毎日、家族や仕事、周りの人のために頑張っているあなた。その一方で、自分の心や身体の声に耳を傾ける時間はどれくら																			
 心と身体を整える力を育ててきた道のり
私はこれまで、自然療法や心理学の学びを中心に、10年以上にわたり自分自身と向き合いながら経験を重ねてきました。
															
心と身体を整える力を育ててきた道のり
私はこれまで、自然療法や心理学の学びを中心に、10年以上にわたり自分自身と向き合いながら経験を重ねてきました。